2020年12月23日

暗示

暗示

今回の内容は暗示について書いていきます。

私は催眠心理療法というちょっと特殊なカウンセリングをしているのですが、何も知らない人はどうしても催眠術のようなイメージを持ってしまうようです。
催眠術のようなイメージとは、例えば高所恐怖症の人が相談に来たら、催眠状態に誘導した後、
「あなたは催眠から目が覚めると高い所に登っても平気になっています。それどころかとっても気持ちが良くなって深呼吸をすることができます。」
と言い催眠から覚醒させるといった感じです。

こういった暗示を繰り返し入れるのは、私からするとこれは催眠心理療法ではなく、催眠術になります。

では当所では何をしていくかと言えば、催眠術のように暗示を入れるのではなく、解くことを目的としています。
ここで大事なのは、悩みを持つ人に既に暗示が入っているという状態にあるということなのです。

暗示という言葉考えてみましょう。
暗示とは、言葉や合図などにより、他者の思考、感覚、行動を操作・誘導する心理作用のことです。
暗示が入った人は自然にそうなったと考え、それが他者による誘導によるものであることに気が付かないのです。
ということは、暗示とは漢字の通り、暗に示されるのですから、「見えない・聞こえない・感じない」世界のことです。もっと簡単に言えば、気付かないのです。だからその暗示にかかってしまうしかないのです。

逆に暗示の反対言葉に明示という言葉があります。明示とは、はっきり示すことです。
「見える・聞こえる・感じる」世界になります。つまり簡単に言えば、気付くので判断できることになるのです。
判断できると言うのは「はい」「いいえ」を理解できるのです。

私がよく暗示の話をする時にはこういった説明を行い、誰か一人ターゲット決め、「わかって頂けましたか?」と笑顔で相手の目の前に右手を差し出します。そうすると決まって皆さん握手をしてくれます。
実はこの中で暗示が存在しているのです。
勘が言い人ならどこが暗示だったのか気付いたかもしれません。

そう、私は右手を差し出しただけで、「握手をしてください。」という言葉を一言も言っていないのです。
それにも関わらず皆さん握手をするのです。
暗示の説明を行っているところをもう一度読み返してください。
「合図などにより、他者の思考、感覚、行動を操作・誘導する心理作用のこととありますよね?
それこそが暗示だったのです。

しかしその暗示の説明を行うことでその瞬間から「あれは暗示だったのか!」と気付くことができます。
この瞬間から暗示が明示に変わるのです。つまり同じことをしても判断ができる状態に変わるのです。
もう一度同じ人に「わかって頂けましたか?」と笑顔で相手の目の前に右手を差し出しても握手をしてくれないのです。
これが暗示を解くということです。
暗示を明示に変えることを行うことができれば、悩みも減らせるはずですよ。

楽しくお話します 特別な日に楽しい時間を共有しましょう♪



同じカテゴリー(コラム)の記事
  (2021-01-08 09:27)
 依存 (2021-01-06 09:24)
 遊び (2021-01-04 09:19)
 義務感 (2021-01-01 09:16)
 捨てる (2020-12-30 09:17)
 リフレーミング (2020-12-28 09:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暗示
    コメント(0)