
2008年11月26日
Prime Ys'
昨日ちょこっと書きましたが、ラジオ出演です。
もう聞けるようにしてくれております。
そう、出させていただいたのは
あしたさぬきのブローガーなら知らない人はいない
となきちさん
のコーナー。
Prime Ys'
です。
改めて聞くと何か恥ずかしいですね~。
恥ずかしいんで一人でニヤニヤしながら聞きました。
が、結構真面目に話をしてました。
悩みの話とか、
催眠術と催眠心理療法の話とか、
怪しいってイヂメられている(嘘)話とか、
内容盛りだくさんですよ!
聴きたい方はすぐにBラジまで。
新しいコーナーも作ってもらったんで
質問なんかありましたら、お気軽にご連絡ください。
コーナー内でバンバン答えていきますよ~。
そういやデブ4再結成って・・・??
もう聞けるようにしてくれております。
そう、出させていただいたのは
あしたさぬきのブローガーなら知らない人はいない
となきちさん
のコーナー。
Prime Ys'
です。
改めて聞くと何か恥ずかしいですね~。
恥ずかしいんで一人でニヤニヤしながら聞きました。
が、結構真面目に話をしてました。
悩みの話とか、
催眠術と催眠心理療法の話とか、
怪しいってイヂメられている(嘘)話とか、
内容盛りだくさんですよ!
聴きたい方はすぐにBラジまで。
新しいコーナーも作ってもらったんで
質問なんかありましたら、お気軽にご連絡ください。
コーナー内でバンバン答えていきますよ~。
そういやデブ4再結成って・・・??
2008年11月25日
ラヂオの時間
ラヂオの時間と言う映画がありましたね。
観てないけど・・・。
今日は・・・
書いてもいいのかな?
と思いつつも書いちゃいます。
あの、あの、あの、話題の
Bラジ
に出演してきました!
打ち合わせも軽めで適当にって感じで開始。
結構真面目に話しましたよ。
失言もありながら・・・。
一瞬凍りつく空気がありましたが・・・。
まぁこの場で謝っておきます。
どのぐらい話をしていたかは覚えていませんが、
とても楽しめる空間でした。
緊張感がある場ではないので、みなさんお気軽に出演してみてはいかがでしょうか?
観てないけど・・・。
今日は・・・
書いてもいいのかな?
と思いつつも書いちゃいます。
あの、あの、あの、話題の
Bラジ
に出演してきました!
打ち合わせも軽めで適当にって感じで開始。
結構真面目に話しましたよ。
失言もありながら・・・。
一瞬凍りつく空気がありましたが・・・。
まぁこの場で謝っておきます。
どのぐらい話をしていたかは覚えていませんが、
とても楽しめる空間でした。
緊張感がある場ではないので、みなさんお気軽に出演してみてはいかがでしょうか?
2008年11月14日
使い古した食用油のようなにおい
何気なくネットで見たニュース。
「30代男性特有のにおい」のメカニズム。
50代以上の加齢臭や10代の体臭とは異なり、
「使い古した食用油のようなにおい」
俺ってそんなにおい?
ソレッテクサイノ?
加齢臭よりもクサイんでしょうか?
そういや男性向けのデオドラントのCMも増えていますね。
できれば自然の香りでフェロモンを出し続けようとしていたのですが、
それは無理?
だけど私はあえて自然派で、
体臭も口臭も相手に嫌悪感をもたれない程度に頑張ってみよ!
「30代男性特有のにおい」のメカニズム。
50代以上の加齢臭や10代の体臭とは異なり、
「使い古した食用油のようなにおい」
俺ってそんなにおい?
ソレッテクサイノ?
加齢臭よりもクサイんでしょうか?
そういや男性向けのデオドラントのCMも増えていますね。
できれば自然の香りでフェロモンを出し続けようとしていたのですが、
それは無理?
だけど私はあえて自然派で、
体臭も口臭も相手に嫌悪感をもたれない程度に頑張ってみよ!
2008年11月12日
老眼
今からちょうど2年前、近視のため手術をしました。
そう、レーシックってやつ。
考えてみればもう2年もメガネやコンタクトから開放されてるんですね。
そんな生活に完全に慣れております。
でその時のことを思い出すと、
視力が良くなることで老眼になるのが早まるかも?
老眼は治らないよ。
ってことを言われたのを思い出します。(多分)
その時は、
少しでもメガネがいらない期間があればその方がいい!
ってレーシックの手術を即決したのです。
でも今は遠近両用のコンタクトやしかも手術(老眼手術(CK))もできるそうですね。
それならば老眼ももう怖くない!
メガネがイヤならコンタクトってこともできるでしょうし、
しかも手術ができるのならいいかな?って感じです。
いや~しかし、メガネやコンタクトの煩わしいものからの開放感。
今も順調やし、結果的には手術やって良かったですね。
そう、レーシックってやつ。
考えてみればもう2年もメガネやコンタクトから開放されてるんですね。
そんな生活に完全に慣れております。
でその時のことを思い出すと、
視力が良くなることで老眼になるのが早まるかも?
老眼は治らないよ。
ってことを言われたのを思い出します。(多分)
その時は、
少しでもメガネがいらない期間があればその方がいい!
ってレーシックの手術を即決したのです。
でも今は遠近両用のコンタクトやしかも手術(老眼手術(CK))もできるそうですね。
それならば老眼ももう怖くない!
メガネがイヤならコンタクトってこともできるでしょうし、
しかも手術ができるのならいいかな?って感じです。
いや~しかし、メガネやコンタクトの煩わしいものからの開放感。
今も順調やし、結果的には手術やって良かったですね。
2008年11月11日
2008年11月10日
サザエさんって・・・
サザエさんってもう40年もやっているんですね。
そういや物心がついた時にはもう既にやってました。
もっと思い出すと、確か火曜日にもやっていたような記憶が・・・。
火曜日のサザエさんは、隣に住む人がいささか先生ではなかった。
画家の人だっけ?
オープニングの歌とかも違ったような・・・。
まぁ何せよ、サザエさんの人気はスゴイから40年も続くのでしょうね。
こちらの映像は、アニメのサザエさんの第1回だそうです↓
http://jp.youtube.com/watch?v=can14-vDWFE
スゲー!
「カラーで放送しております」
って入っている。
白黒のテレビの時代は知らないんでちょっと感動。
サザエさんは今でもちょこちょこ見ております。
これからもずっと続いていって欲しいですね!
そういや物心がついた時にはもう既にやってました。
もっと思い出すと、確か火曜日にもやっていたような記憶が・・・。
火曜日のサザエさんは、隣に住む人がいささか先生ではなかった。
画家の人だっけ?
オープニングの歌とかも違ったような・・・。
まぁ何せよ、サザエさんの人気はスゴイから40年も続くのでしょうね。
こちらの映像は、アニメのサザエさんの第1回だそうです↓
http://jp.youtube.com/watch?v=can14-vDWFE
スゲー!
「カラーで放送しております」
って入っている。
白黒のテレビの時代は知らないんでちょっと感動。
サザエさんは今でもちょこちょこ見ております。
これからもずっと続いていって欲しいですね!
2008年11月09日
ひょっとして不器用??
携帯に付いていたストラップが切れたんで、
新しいのを買いに色々とお店周りしたのですが、
今と同じちょうど良いのがなかったので
自分で治すことに。
でストラップの紐を小さい穴に必死こいて入れ、
そして瞬間接着剤で固定。
気が付くと指に接着剤が付いている。
そういやプリンターのインクを補充する時も
必ずと言っていいほど指が色づく・・・。
わかっているなら付属のビニールの手袋を
すればいいのでしょうが、
面倒だし
ってそのまま素手でやるといつも同じ結果に。
ひょっとして不器用なのか??
新しいのを買いに色々とお店周りしたのですが、
今と同じちょうど良いのがなかったので
自分で治すことに。
でストラップの紐を小さい穴に必死こいて入れ、
そして瞬間接着剤で固定。
気が付くと指に接着剤が付いている。
そういやプリンターのインクを補充する時も
必ずと言っていいほど指が色づく・・・。
わかっているなら付属のビニールの手袋を
すればいいのでしょうが、
面倒だし
ってそのまま素手でやるといつも同じ結果に。
ひょっとして不器用なのか??
2008年11月07日
善通寺商工会議所の講師終了
今回初となる商工会議所でのセミナーが無事終了致しました。
2ヶ月ぐらい前に資料を創り、準備をしていたセミナーです。
と言ってもいつも私が行なうセミナーとほぼ同じ感じでしたけど。
今回の参加者の人数が私にとってはちょうど心地よい人数。
あまり多すぎるとどこ見て話をしていいかわからなくなりそうでしたが、良かったです。
今回の内容は「モチベーションを向上して経営革新」と何やらすごそうなお題ではありましたが、
いつもの関連してそうな話題を織り込み、勢いで乗り切ったって感じですね。
時間的にも2時間半ほぼ喋りっぱなし。
途中で少しだけ、ロールプレイングも入れましたが、時間があまりなくて予定より少し短縮。
なので質問コーナーに入った時には終了時間になってました・・・。
まぁそのぐらいはヨシとしておこう・・・。
楽しみながら話ができたってことですよね。
ご参加いただきました皆様。
本当にありがとうございまいした。
これからもっとセミナーを開催したり、呼んでもらえる機会を増やさねば。
もう来年の目標ですかね~。
こんな私の話を聴きたいという方、お気軽にお声をおかけくださいね!
2ヶ月ぐらい前に資料を創り、準備をしていたセミナーです。
と言ってもいつも私が行なうセミナーとほぼ同じ感じでしたけど。
今回の参加者の人数が私にとってはちょうど心地よい人数。
あまり多すぎるとどこ見て話をしていいかわからなくなりそうでしたが、良かったです。
今回の内容は「モチベーションを向上して経営革新」と何やらすごそうなお題ではありましたが、
いつもの関連してそうな話題を織り込み、勢いで乗り切ったって感じですね。
時間的にも2時間半ほぼ喋りっぱなし。
途中で少しだけ、ロールプレイングも入れましたが、時間があまりなくて予定より少し短縮。
なので質問コーナーに入った時には終了時間になってました・・・。
まぁそのぐらいはヨシとしておこう・・・。
楽しみながら話ができたってことですよね。
ご参加いただきました皆様。
本当にありがとうございまいした。
これからもっとセミナーを開催したり、呼んでもらえる機会を増やさねば。
もう来年の目標ですかね~。
こんな私の話を聴きたいという方、お気軽にお声をおかけくださいね!
2008年11月06日
洒落たテーブル
ある所にあったテーブル。
写真で見てもわかるように、中心大部分は水が入っており、
その中を本物の花がグルグルと回ってます。
はっきり言ってしまえば、ほとんどの部分が使えないテーブルなのですが・・・。
そんな機能を無視してまでデザインにこだわったところは感心です。
でも家のテーブルにはいらんな・・・。
2008年11月05日
変わった雲

携帯で撮った写真なのでわかりにくいかもしれませんが・・・。
今日の夕方車で走っていると空に変わった雲が。
写真の中央部の雲です。
最初は飛行機雲かと思ったけど、中心に一本の雲。
そしてその周りにグルっと回った雲が。
何かの記号のようにも見えますし、龍のが絡みあっているように見えます。
あまり雲を見ようと思って見てはいませんが、たまに見ると変わった形もあるんですね。
これからちょこちょこ空を眺めてみようかな?
でも運転中は止めときます。
2008年11月01日
セラピー
イルカを見に行ってきましたよ。
そう津田にあるヤツ。
今まで存在は知っていましたが、初です。
平日に行ったということもあり、お客さんはまばら。
飼育員の人も
「寄ってきたら触っても大丈夫ですよ。」
と言ってくれイルカを近くまで呼んでくれました。
で実際に近くまで来たので触って見る。
「うわ~。スベスベ。」
滑らかなゴムを触っているみたいです。
イルカも撫でられるのが好きみたいでじっとしてます。
イルカを見ることは結構ありますが、実際にはなかなか触れません。
初めての体験で感動でした。
そこはオプションでイルカと一緒に泳げるみたいなので、飼育員さんに
「イルカと泳げるのは夏だけ?」
って聞いてみると
「いや、今でも大丈夫ですよ。入りますか?」
って言われた。
この寒さにそんな勇気もなく丁重にお断りしておきましたよ。
そういやイルカセラピーってのもあるみたいですね。
テレビでみたのは、自閉症の子どもとかに良いとか。
アニマルセラピーの一種でしょうね。
私も一応セラピストになりますので、ライバルですね(^^)