2009年03月06日
中学校で感じたこと
昨日語り部で中学校に行き、感じたこと。
まず1つ目
期待していた不良がいなかったこと。
私の頭の中で
「クラスに1人か2人はちょっとやんちゃな子がいるのかな?」
って思っていましたが、いませんでした。
そんな子がいたら話をしたかったのですが・・・。
本当に皆純粋な目で約30分という時間ですが、
集中し私の話を聴いてくれたことには驚きです。
ちょっと国会とかで居眠りしている方々に見せてあげたいぐらいですよ。
希望や夢にあふれている目なんでしょうね。
2つ目
耐震強度を増す工事はあれでいいのか?
この中学校だけではなく、他の学校でも車で走りながら、
工事をしているのを眺めてました。
そして実際に教室に入ったのが昨日初めてなのですが・・・。
南の窓が大きいのが強度を下げていることに繋がっているのでしょうか?
筋交い(?)がせっかくの大きな窓を塞いでます。
確かに筋交いを入れることにより簡単に強度は上がると思います。
しかし、強度のことばかりで他のことは考えなかったのでしょうか?
私の考えでいけば、まず心理的圧迫感を感じざるを得ないという点です。
つまり、ただでさえ環境の変化によるストレスが増えている時代に、
無意識レベルではありますが、ストレスを感じるようなやり方。
工事をしたのは市とか県なのでしょうが、全く考えなしですね。
「強度さえ上げればそれでいいんだろう?」
的な方法で本当に健康な心や身体を育てる気があるのでしょうか?
実際に使う側の気持ちを考えて欲しいものです。
と言ってもどういった強度の上げ方があるのか私はわかりません。
最もその方法しか無かったのかもしれませんがね。
3つ目
スクールカウンセラーはいるけど??
生徒さんの反応を見るとスクールカウンセラーはいるけど、
頻繁に活用されている状態ではなさそうですね。
せっかくのスクールカウンセリングがあるのであれば、
もっと気軽に行けるような存在としてある方がいいのかな?
大人の世界でも、カウンセリングを受けるということに
抵抗を持つ人が多いのは現実ではないでしょうか?
もっとカウンセリングという敷居を下げる努力が必要なのでしょうか。
これは、私も反省し、もっと考えないといけない部分ですね。
今回語り部の話があったときからずっと楽しみにしていましたが、
実際にやってみてその期待度をかなり上回ることができました。
とても楽しい時間を過ごすことができたことに感謝です!
まず1つ目
期待していた不良がいなかったこと。
私の頭の中で
「クラスに1人か2人はちょっとやんちゃな子がいるのかな?」
って思っていましたが、いませんでした。
そんな子がいたら話をしたかったのですが・・・。
本当に皆純粋な目で約30分という時間ですが、
集中し私の話を聴いてくれたことには驚きです。
ちょっと国会とかで居眠りしている方々に見せてあげたいぐらいですよ。
希望や夢にあふれている目なんでしょうね。
2つ目
耐震強度を増す工事はあれでいいのか?
この中学校だけではなく、他の学校でも車で走りながら、
工事をしているのを眺めてました。
そして実際に教室に入ったのが昨日初めてなのですが・・・。
南の窓が大きいのが強度を下げていることに繋がっているのでしょうか?
筋交い(?)がせっかくの大きな窓を塞いでます。
確かに筋交いを入れることにより簡単に強度は上がると思います。
しかし、強度のことばかりで他のことは考えなかったのでしょうか?
私の考えでいけば、まず心理的圧迫感を感じざるを得ないという点です。
つまり、ただでさえ環境の変化によるストレスが増えている時代に、
無意識レベルではありますが、ストレスを感じるようなやり方。
工事をしたのは市とか県なのでしょうが、全く考えなしですね。
「強度さえ上げればそれでいいんだろう?」
的な方法で本当に健康な心や身体を育てる気があるのでしょうか?
実際に使う側の気持ちを考えて欲しいものです。
と言ってもどういった強度の上げ方があるのか私はわかりません。
最もその方法しか無かったのかもしれませんがね。
3つ目
スクールカウンセラーはいるけど??
生徒さんの反応を見るとスクールカウンセラーはいるけど、
頻繁に活用されている状態ではなさそうですね。
せっかくのスクールカウンセリングがあるのであれば、
もっと気軽に行けるような存在としてある方がいいのかな?
大人の世界でも、カウンセリングを受けるということに
抵抗を持つ人が多いのは現実ではないでしょうか?
もっとカウンセリングという敷居を下げる努力が必要なのでしょうか。
これは、私も反省し、もっと考えないといけない部分ですね。
今回語り部の話があったときからずっと楽しみにしていましたが、
実際にやってみてその期待度をかなり上回ることができました。
とても楽しい時間を過ごすことができたことに感謝です!
Posted by じろー at 09:05│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
お仕事について催眠療法って
どんなお仕事か、興味深々で聞いてましたね。
個別にご相談したい生徒さんも居られたかも?
ご依頼があれば
次回の「語り部」も!お願いします。
催眠療法って 私ももっと知りたいです。(*^。^*)
お仕事について催眠療法って
どんなお仕事か、興味深々で聞いてましたね。
個別にご相談したい生徒さんも居られたかも?
ご依頼があれば
次回の「語り部」も!お願いします。
催眠療法って 私ももっと知りたいです。(*^。^*)
Posted by あづまボン at 2009年03月06日 14:50
> あづまボンさん
こちらこそ楽しい思いをイッパイすることができました。
ありがとうございます。
また次回も是非行きますよ!
こちらこそ楽しい思いをイッパイすることができました。
ありがとうございます。
また次回も是非行きますよ!
Posted by じろー
at 2009年03月06日 15:43
