2009年06月14日
セミコン
今日はセミコンというイベントに参加。
セミコンとは、セミナーコンテストの略。
実際、私もセミナーをさせていただいていたりしているのですが、
今日はオブザーバーでの参加。
オブザーバーって言えば格好良く聞こえますが、
セミナーを聴きにいった人ですね。
今日は6人の方々が10分間という短い時間で自分の思いを伝える。
参加者は人前で話しが慣れていない人や、うまく人の心を掴む人と様々。
ついつい、
自分がもしセミナーの参加者だったら?
と言う気持ちで入ってしまってしまいます。
10分って長いようで短い時間ですよね。
いつも1時間~1時間半ぐらいは喋りっぱなしの状態から考えると
慣れている自己紹介でその10分ぐらい使っているような気がします。
それはナゼか?
最初は緊張をしているので、その場に慣れるのが10分ぐらいかかるから・・・。
緊張なんかしてないようによく言われますが、
案外ビビリな面もあったりで、結構緊張はしてます(^^;
その緊張感を楽しんでいるんでいいんですがね。
その10分でエンジンが暖まった状態になるのを
既に暖機運転の状態をどう作るかきっと課題になるんでしょう。
自分だったらどんな話をするのかなども頭の中で想像したりで、
今日は良い刺激になりました。
またこのような機会があれば参加してみようと思います。
セミコンとは、セミナーコンテストの略。
実際、私もセミナーをさせていただいていたりしているのですが、
今日はオブザーバーでの参加。
オブザーバーって言えば格好良く聞こえますが、
セミナーを聴きにいった人ですね。
今日は6人の方々が10分間という短い時間で自分の思いを伝える。
参加者は人前で話しが慣れていない人や、うまく人の心を掴む人と様々。
ついつい、
自分がもしセミナーの参加者だったら?
と言う気持ちで入ってしまってしまいます。
10分って長いようで短い時間ですよね。
いつも1時間~1時間半ぐらいは喋りっぱなしの状態から考えると
慣れている自己紹介でその10分ぐらい使っているような気がします。
それはナゼか?
最初は緊張をしているので、その場に慣れるのが10分ぐらいかかるから・・・。
緊張なんかしてないようによく言われますが、
案外ビビリな面もあったりで、結構緊張はしてます(^^;
その緊張感を楽しんでいるんでいいんですがね。
その10分でエンジンが暖まった状態になるのを
既に暖機運転の状態をどう作るかきっと課題になるんでしょう。
自分だったらどんな話をするのかなども頭の中で想像したりで、
今日は良い刺激になりました。
またこのような機会があれば参加してみようと思います。
Posted by じろー at 22:30│Comments(0)
│イベント