香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ココロ元気♪ 催眠療法 › 日記 › 味の向こう側

2007年12月17日

味の向こう側

この前東京に行った時に、時間があって買った本。
ホームレス中学生
映画にもなるそうで、本もものすごい売れ行きだそうですね。

内容のことはおいておき、一番気になったことが「味の向こう側」です。
貧乏で米だけしか食べられなかったとき、一口の米をずっとかみ続けることで味がなくなるのは当然なのですが、それでも我慢しかみ続けると一瞬フワッと味がするそうな・・・。
そんなけいけんなど当然したことがなく、「どんなもの?」と興味津々

で確かめようと米を一口いれ、ひたすらかみ続ける、かみ続ける・・・。


ん?

これは!!



米が口の中に存在していない?

人間ってうまくできているもので、ある程度カタチが無くなると自然に唾液と一緒に飲み込んでいるようです。

それから頑張ってみること数回。
無理です。
私にはできません。

ということで味の向こう側の存在の確認ができず、それだけでは納得できないため、今度はかむ練習をしようとするめを購入。
するめをかむこと10分程度。

は何とかできましたが、これまたするめのすごいところなんでしょう。
それだけかみ続けてもヤツはほんのりと味が残ったまま。

う~ん。
一度味の向こう側を体験してみたいのですが、そんなすごい経験をした人はどのぐらいいるのでしょうか?

くだらんチャレンジ是非やってみてくださいスマイル



同じカテゴリー(日記)の記事画像
ツイッター始ました
【至急】子猫の里親募集❗️
コロナに負けるな!
YouTube動画
催眠術動画
文鳥の日
同じカテゴリー(日記)の記事
 カウンセリングが10分無料に! (2022-01-18 10:22)
 ツイッター始ました (2020-11-17 09:14)
 【至急】子猫の里親募集❗️ (2020-05-14 10:14)
 コロナに負けるな! (2020-04-14 09:23)
 YouTube動画 (2020-02-04 12:16)
 催眠術動画 (2020-01-30 11:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味の向こう側
    コメント(0)