2007年12月31日
解答
さぁ~前回書いたクイズの解答です。
これはクイズといってもそんなにトリックがあるわけでもないのですが・・・。
もう一度問題を書いておきます。
「あなたは重大な決断に迫られています。
自分ではどっちを決断していいものか迷っています。
そこで占い師の登場。
Aという占い師。
Aは良く当たるとと評判で今まで占った人も大勢。
しかも的中率は驚異の6割。
Bという占い師。
Bはあまり評判は良くありません。
占いの的中率は3割程度。
あなたはどちらかの占い師としか会うことができません。
どちらの占い師に会い、決断をすることができるでしょうか?」
という問題。
当然答えは
B
です。
さてこの問題には注意すべき点があります。
まず2択であるということ。
そして確立の問題。
Aは的中率6割。
Bは的中率3割。
普通であれば当然Aを選択するでしょう。
しかし、視点を変えてみると??
Aは外す確立が4割。
Bは外す確立が7割。
ということは・・・。
Bの占いの逆の決断をした方が確率的には一番高いのです。
よ~く考えてみるとすぐわかりますよね。
もし間違った方は、言葉のトリックにはまってしまったのかもしれませんね。
となきちさん解答ありがとうございました(^^)
これはクイズといってもそんなにトリックがあるわけでもないのですが・・・。
もう一度問題を書いておきます。
「あなたは重大な決断に迫られています。
自分ではどっちを決断していいものか迷っています。
そこで占い師の登場。
Aという占い師。
Aは良く当たるとと評判で今まで占った人も大勢。
しかも的中率は驚異の6割。
Bという占い師。
Bはあまり評判は良くありません。
占いの的中率は3割程度。
あなたはどちらかの占い師としか会うことができません。
どちらの占い師に会い、決断をすることができるでしょうか?」
という問題。
当然答えは
B
です。
さてこの問題には注意すべき点があります。
まず2択であるということ。
そして確立の問題。
Aは的中率6割。
Bは的中率3割。
普通であれば当然Aを選択するでしょう。
しかし、視点を変えてみると??
Aは外す確立が4割。
Bは外す確立が7割。
ということは・・・。
Bの占いの逆の決断をした方が確率的には一番高いのです。
よ~く考えてみるとすぐわかりますよね。
もし間違った方は、言葉のトリックにはまってしまったのかもしれませんね。
となきちさん解答ありがとうございました(^^)
Posted by じろー at 01:01│Comments(2)
│日記
この記事へのコメント
ハハッ…ハ(・_・;)
やっぱり…
催眠(-.-)zzZ
やっぱり…
催眠(-.-)zzZ
Posted by となきち at 2007年12月31日 01:08
> となきちさん
純粋に考えてくれるとすぐわかるでしょ!
純粋に考えてくれるとすぐわかるでしょ!
Posted by じろー
at 2007年12月31日 01:22
