
2008年09月11日
コラム活動
コラム活動を地道に行なっているのですが、最近テンションがオチ気味。
もう2年も書き続けているのでネタを探すのにちょっとだけ大変なのです。
でも遂に香川銀行のお取引先で組織される異業種交流会(KNBC)のHPにてコラムを書かせていただきました。
銀行というだけでもちょっと気合が入ります。
内容は今企業のマネジメントを考えた時に必要となる、メンタルヘルスについて書かせていただいております。
題名は
「メンタルヘルスの重要性」
すごく当たり前のことを書いているとは思いますが、とても重要なことだと思います。
メンタルヘルスケアは企業の責任(安全配慮義務)でもあります。
少しでも多くの方に読んでいただき、もう一度自分の身の回りについて考え直していただければ嬉しく思えます。
今年は産業カウンセラーの資格も取得しましたし、「これから企業向けのメンタルヘルスにも力を入れて行ければいいな」と思っていたので、ちょうど良い第一歩になりました。
ご紹介いただいた、Iさんには感謝ですm(_ _ )m
他にも企業向けのメンタルヘルスケアを色々と考えております。
その内容は・・・、また今度の機会に書きましょう。
もっともっと自分の力を付けれるよう、頑張りたいと思ってます。
もう2年も書き続けているのでネタを探すのにちょっとだけ大変なのです。
でも遂に香川銀行のお取引先で組織される異業種交流会(KNBC)のHPにてコラムを書かせていただきました。
銀行というだけでもちょっと気合が入ります。
内容は今企業のマネジメントを考えた時に必要となる、メンタルヘルスについて書かせていただいております。
題名は
「メンタルヘルスの重要性」
すごく当たり前のことを書いているとは思いますが、とても重要なことだと思います。
メンタルヘルスケアは企業の責任(安全配慮義務)でもあります。
少しでも多くの方に読んでいただき、もう一度自分の身の回りについて考え直していただければ嬉しく思えます。
今年は産業カウンセラーの資格も取得しましたし、「これから企業向けのメンタルヘルスにも力を入れて行ければいいな」と思っていたので、ちょうど良い第一歩になりました。
ご紹介いただいた、Iさんには感謝ですm(_ _ )m
他にも企業向けのメンタルヘルスケアを色々と考えております。
その内容は・・・、また今度の機会に書きましょう。
もっともっと自分の力を付けれるよう、頑張りたいと思ってます。
Posted by じろー at 13:40│Comments(0)