香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › ココロ元気♪ 催眠療法 › コラム › 不倫をどう考える?

2020年07月22日

不倫をどう考える?

不倫をどう考える?

今回の内容は女性の悩みに多い不倫についてお話していこうと思います。

恋愛の相談で来られる内容として一番多いのはやはり「不倫」です。
細かい相談内容は人によって当然違いますが、結局皆さん同じことは「もうどうすればわからない」ということです。
そこには自分の家庭の環境も影響しているでしょうし、また相手の影響もあるかもしれません。
不倫は2つの恋愛を同時に行おうとするのですからかなりのストレスがかかって当然です。

よく考えてみればわかることなのですが、ほとんどの人は違うことを同時に考えることはできないのです。
例えば、あなたの大好きな彼女(不倫している彼女)と旅行に行こうと電車に乗っているとします。
「今日は一緒に美味しいものを食べよう」とか「一緒に温泉に入ろう」とか電車の中では楽しい話題で盛り上がり、テンションも上がっています。そんな時に会社の同僚から一本の電話が。
何とあなたの奥さんがあなたの会社にたまたま電話をして、あなたの出張が嘘だとバレてしまったらしいのです。
あなたはこれからのことよりも、家に帰ってどう言い訳しようか頭の中は一杯です。
せっかく大好きな人と楽しい旅行に来ているのにもうそれどころではありません。

例を想像してもらえば分かりますが、2つのことを考えるのは無理なことなのです。
どちらかを優先して考えてしまうのです。
そう考えると常に「どっちの恋人にどんな話をしていた」とか「こっちの恋人はどんなことを望んでいた」とか覚えておかなければなりません。
かなりのストレスです。

そんな状態が続けば続くほど多くのストレスが溜まり、最終的にはストレスによる疾患になってしまうという人がいるのです。
私がカウンセリングの時、アドバイスをすることはありません。
何故なら人の人生を決めてその責任を取ることはできないからです。
しかし自分の人生であれば、自分で決めたことは自分で責任を取ることができます。
また自分でどっちを選んだ方がいいのかは自分にしかわかりません。
私ができることはあなたがあなたらしい生き方をどうしたいのか気付いてもらえるようにあなたの中にある思い込みを解いていったり、選択肢を広げていったりといったサポートを行うのです。

後不倫(恋愛?)でよくある相談は嫉妬です。
よく嫉妬に苦しんでいる人がいますが、嫉妬とは自分を変えようとせずに、自分の期待に相手を従わせようとして不満の状態になっているのです。
つまり自分を変えようとするのではなく、相手の態度に期待する受身の状態にあるのです。
相手を無理矢理自分の思っている方向へ変えることは実は一番難しいことなのです。
それにも関わらず、一生懸命嫉妬して相手を変えようと努力しているのです。
それよりももっと簡単な方法があるにも関わらずに・・・。

もっと簡単な方法、それは『あなたが変わること』です。
あなたが変わることで良い恋愛いくらでもできると私は信じています。

短かい時間でもOK!優しくであなたを癒します 「おはよ」の一言でも、優しく癒してほしいでも大丈夫です!



同じカテゴリー(コラム)の記事
  (2021-01-08 09:27)
 依存 (2021-01-06 09:24)
 遊び (2021-01-04 09:19)
 義務感 (2021-01-01 09:16)
 捨てる (2020-12-30 09:17)
 リフレーミング (2020-12-28 09:12)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不倫をどう考える?
    コメント(0)