2019年06月25日
催眠術にかかりたい
昨日テレビ見ていたら、某芸能人が「催眠術にかかってみたい」ということで催眠術師にかけてもらってました。
この番組では芸能人が催眠術にかかってみたい要望があればたまにやってますね。
やはり芸能人は催眠術にかかりやすい感じがします。
催眠術はまず「本人が楽しみたい」気持ちが大事になります。
「私はかからないから試しにやってみて」という人もいますが、私はそういった人は催眠術はしないです。
純粋に「面白そうだから私もチャレンジしてみたい」という人を選びます。
実際昨日のテレビでも、手が開かないという暗示を入れた後「手をブンってしようと思えばできたけど、もういっかな〜って感じ」と表現していました。
そうなんです。
抵抗しようと思えば抵抗できるんです。
かかりたくないのであれば、わざわざ時間をかけて催眠術をかけようとは思いませんよね。
純粋に催眠術にかかりたいと思う人は、チャレンジしてみますか?(笑)
ちなみに私は催眠心理療法士であって、催眠術師ではないのでテレビに出てる人ほどはうまくはありませんが、これまで何人も催眠術やってますよ。

この番組では芸能人が催眠術にかかってみたい要望があればたまにやってますね。
やはり芸能人は催眠術にかかりやすい感じがします。
催眠術はまず「本人が楽しみたい」気持ちが大事になります。
「私はかからないから試しにやってみて」という人もいますが、私はそういった人は催眠術はしないです。
純粋に「面白そうだから私もチャレンジしてみたい」という人を選びます。
実際昨日のテレビでも、手が開かないという暗示を入れた後「手をブンってしようと思えばできたけど、もういっかな〜って感じ」と表現していました。
そうなんです。
抵抗しようと思えば抵抗できるんです。
かかりたくないのであれば、わざわざ時間をかけて催眠術をかけようとは思いませんよね。
純粋に催眠術にかかりたいと思う人は、チャレンジしてみますか?(笑)
ちなみに私は催眠心理療法士であって、催眠術師ではないのでテレビに出てる人ほどはうまくはありませんが、これまで何人も催眠術やってますよ。

Posted by じろー at 09:37│Comments(0)
│催眠とは?